第55回全国高校総体の出場校も決まり、夏のインターハイが始まろうとしています!
2021年8月14日より開幕し、8月22日に決勝戦が行われるわけですが…出場52校の詳細を調べてみましたよ!
今回は愛知県代表の中京大中京高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
中京大中京高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
【7/31】インターハイ登録予定のメンバー
1 | GK | 岡勇太 | 3年 | 名古屋グランパスU-15 |
12 | GK | 杉山空 | 3年 | FCフェルボール愛知 |
4 | DF | 横井文太 | 3年 | 名古屋グランパスU-15 |
5 | DF | 戸谷宇慧 | 3年 | グランパスみよしFC |
13 | DF | 武藤海生 | 3年 | Nagoya S.S. |
15 | DF | 早川叶藍 | 3年 | オイスカFC |
16 | DF | 福谷大輔 | 3年 | 愛知FC |
27 | DF | 近藤諒 | 3年 | FC.Toyoake |
6 | MF | 田中大暉 | 3年 | グランパスみよしFC |
7 | MF | 大重優斗 | 3年 | FCフェルボール愛知 |
8 | MF | 安藤怜生 | 3年 | FC桑名 |
10 | MF | 光本和馬 | 3年 | 刈谷81FC |
11 | MF | 久田倖生 | 3年 | 高浜FC |
14 | MF | 廣瀬竣翔 | 3年 | 刈谷81FC |
17 | MF | 伊藤愛斗 | 3年 | FC XEBEC |
21 | MF | 蛭田郁海 | 2年 | VIDA FC HOTTS |
23 | MF | 鈴木翔海 | 3年 | SC豊田 |
9 | FW | 溝口絢人 | 2年 | ワイヴァンFC刈谷 |
19 | FW | 能登陽大 | 3年 | 浄水中 |
20 | FW | 竹内紅怜衣 | 3年 | 知多SC |
基本フォーメーション・スタメン【4-1-4-1】
【6/5】愛知県予選 決勝のメンバー
※背番号も予選の時のもの
中京大中京高校の注目選手を紹介!
中京大中京高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは横井文太選手と、光本和馬選手です。
横井文太
中京大中京高校の主将を務める選手。
固い守備を支える中心選手となっており、フィジカルが強く対人戦に強いのが特徴です。
キックの精度も非常に高く、最後尾よりゲームを組み立てるシーンも目立ちます。
光本和馬
主に左サイドを主戦場にしていますが、最前線でも右サイドでもプレーは可能。
自らシュートを打ったり決定的なラストパスを供給したりと、フィニッシュに絡むシーンが多い選手ですね。
ドリブルが得意で、単独で展開を変えることが可能な選手です。
中京大中京高校サッカー部の監督【鈴村真平】
鈴村真平(すずむら しんぺい)
生年月日:19xx年x月x日
指導歴:2021年~ 中京大中京高校総監督
中京大中京高校を卒業後、中京大学へ進学。
卒業後は指導者に転身し、2010年より母校である中京大中京高校のコーチに就任しました。
昨年度まではコーチを務めていましたが、2021年に監督に就任しています。
第55回高校サッカーインターハイ【出場高校リスト】
日程や組み合わせに関しては、下記の表の1番上のまとめ記事を。
他の都道府県の出場校情報は、各都道府県名からどうぞ。
高校サッカーインターハイまとめ記事 | |||||
北海道A | 北海道B | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 |
山形県 | 福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 |
千葉県 | 東京都A | 東京都B | 神奈川県A | 神奈川県B | 新潟県 |
富山県 | 石川県 | 福井県A | 福井県B | 山梨県 | 長野県 |
岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 | 三重県 | 滋賀県 | 京都府 |
大阪府A | 大阪府B | 兵庫県 | 奈良県 | 和歌山県 | 鳥取県 |
島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 | 徳島県 | 香川県 |
愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 | 長崎県 | 熊本県 |
大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
中京大中京高校サッカー部を簡単に紹介!
愛知県名古屋市にある、中京大中京高校です。
正式名称が中京大学附属中京高等学校というように、中京大学の附属高校ですね。
運動部が盛んで、その中でも特に硬式・軟式共に野球部が強いことでも有名です。
今回のインターハイは3大会ぶり21回目の出場となり、選手権への出場は16回となっています。
部員数は2021年時点で、95名のようです。
主要成績
1986年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 準優勝
2011年 第90回全国高等学校サッカー選手権大会 ベスト8
有名なOB選手
同校出身のプロ選手は16名が確認出来ました。
日本代表経験のある方と、現役でJ3以上のカテゴリーでプレーしている選手を紹介します。
伊藤翔(横浜FC所属)
大岩一貴(湘南ベルマーレ所属)
中村亮太(ブラウブリッツ秋田所属)
宮市亮(元日本代表,FCザンクトパウリ所属/ドイツ)
宮市剛(岩手グルージャ盛岡所属)
杉森考起(徳島ヴォルティス所属)
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
中京大中京高校は愛知県の強豪校
メンバーは本文内で
3大会ぶりとなるインターハイの舞台。
とは言っても夏も冬も比較的常連な学校ですよね。
愛知県予選では5試合で7得点0失点。
延長となった中部大春日丘高校戦以外は1得点と、かなり接戦の愛知県大会でしたね。
決勝でも刈谷高校を相手にPK戦までもつれ込む展開でした。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。