第98回全国高校サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!
2019年12月30日より開幕し、2020年1月13日に決勝戦が行われるわけですが…出場48校の詳細を調べてみましたよ!
今回は高知県代表の高知高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
高知高校サッカー部を簡単に紹介!
高知県高知市にある、高知高等学校です。
市立の中高一貫校であり、幼稚園から高知リハビリテーション専門職大学まである私立教育機関の高等部ですね。
部活動では野球部が有名ですが、サッカーでも高知県内の強豪校の1つとなっています。
とは言っても高知県の高校サッカーと言うと…明徳義塾高校や高知西が超強豪校…といったイメージがあるかもしれません。
今回の選手権が7年ぶり16回目の出場となり、インターハイも過去に15回の出場を誇ります。
間違いなくサッカー名門校と言って良いでしょう。
部員数は2019年現在、54名となっています。
主要成績
1986年 第65回全国高等学校サッカー選手権大会 ベスト8
全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 出場14回
有名なOB選手
高杉亮太(V・ファーレン長崎所属)
濱崎陽平(元サッカー選手 湘南ベルマーレ等)
高知高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
紹介するメンバーは最近の大会で活躍していたメンバーとなります。
選手権時には、メンバーや背番号の変更がある可能性がありますのでご了承下さい。
【12/19】2019年度 高校サッカー選手権大会の登録メンバー
基本フォーメーション・スタメン
GK
森亮太(もり りょうた)
背番号:1
生年月日:2001年9月22日
学年:3年
身長:175cm
体重:61kg
前所属:城北中
朝日涼太(あさひ りょうた)
背番号:16
生年月日:2001年10月16日
学年:3年
身長:174cm
体重:81kg
前所属:高知中
小松本実(こまつ もとみ)
背番号:21
生年月日:2002年5月14日
学年:2年
身長:164cm
体重:69kg
前所属:高知中
DF
畠中颯斗(はたけなか はやと)
背番号:2
生年月日:2001年5月18日
学年:3年
身長:166cm
体重:57kg
前所属:大方中
松岡健成(まつおか けんせい)
背番号:3
生年月日:2001年8月27日
学年:3年
身長:179cm
体重:62kg
前所属:大方中
林優太(はやし ゆうた)
背番号:4
生年月日:2001年6月4日
学年:3年
身長:171cm
体重:59kg
前所属:FCコラソン
壬生椎成(みぶ しいな)
背番号:6
生年月日:2001年8月4日
学年:3年
身長:172cm
体重:60kg
前所属:越知中
宮地蕗威(みやじ ろい)
背番号:13
生年月日:2001年11月16日
学年:3年
身長:178cm
体重:68kg
前所属:佐賀中
伊富貴悠(いぶき ゆう)
背番号:18
生年月日:2002年1月17日
学年:3年
身長:174cm
体重:60kg
前所属:高知中
高橋悠(たかはし ゆう)
背番号:19
生年月日:2002年2月4日
学年:3年
身長:170cm
体重:53kg
前所属:高知中
湯澤秋太(ゆざわ しゅうた)
背番号:20
生年月日:2001年9月25日
学年:3年
身長:184cm
体重:73kg
前所属:佐川中
松岡洸成(まつおか こうせい)
背番号:24
生年月日:2003年5月2日
学年:1年
身長:170cm
体重:60kg
前所属:大方中
黒川志於(くろかわ しお)
背番号:27
生年月日:2002年6月4日
学年:2年
身長:170cm
体重:60kg
前所属:高知中
杉本斗季哉(すぎもと ときや)
背番号:28
生年月日:2003年8月6日
学年:1年
身長:165cm
体重:64kg
前所属:徳島ラパス ジュニアユース
山中充樹(やまなか あつき)
背番号:30
生年月日:2003年5月16日
学年:1年
身長:180cm
体重:63kg
前所属:城北中
MF
小黒大翔(おぐろ ひろと)
背番号:5
生年月日:2002年1月4日
学年:3年
身長:182cm
体重:66kg
前所属:高知中
西森亨弥(にしもり あきや)
背番号:7
生年月日:2001年7月1日
学年:3年
身長:170cm
体重:55kg
前所属:佐川中
吉尾慎太郎(よしお しんたろう)
背番号:8
生年月日:2001年6月7日
学年:3年
身長:167cm
体重:55kg
前所属:高知中
野島唯暉(のじま いぶき)
背番号:10
生年月日:2001年7月30日
学年:3年
身長:170cm
体重:60kg
前所属:高知中
都築楓太(つづき ふうた)
背番号:11
生年月日:2001年12月15日
学年:3年
身長:162cm
体重:61kg
前所属:高知中
松本昂洋(まつもと こうよう)
背番号:12
生年月日:2001年10月27日
学年:3年
身長:162cm
体重:61kg
前所属:高知中
松井匠(まつい たくみ)
背番号:14
生年月日:2003年11月21日
学年:1年
身長:172cm
体重:65kg
前所属:高知中
山岡丈能(やまおか たけのり)
背番号:17
生年月日:2002年3月19日
学年:3年
身長:174cm
体重:58kg
前所属:高知中
大濱吏功(おおはま りく)
背番号:22
生年月日:2002年1月29日
学年:3年
身長:175cm
体重:74kg
前所属:誠風中
笹岡翼(ささおか つばさ)
背番号:23
生年月日:2003年8月17日
学年:1年
身長:162cm
体重:52kg
前所属:高知中
伊藤圭吾(いとう けいご)
背番号:25
生年月日:2002年9月16日
学年:2年
身長:173cm
体重:53kg
前所属:高知中
津田楓士(つだ ふうと)
背番号:26
生年月日:2002年8月22日
学年:2年
身長:169cm
体重:54kg
前所属:高知中
FW
楠瀬海(くすのせ かい)
背番号:9
生年月日:2002年6月29日
学年:2年
身長:168cm
体重:61kg
前所属:高知中
川上康(かわかみ こう)
背番号:15
生年月日:2001年9月4日
学年:3年
身長:169cm
体重:60kg
前所属:高岡中
西田慎太郎(にしだ しんたろう)
背番号:29
生年月日:2003年9月7日
学年:1年
身長:167cm
体重:62kg
前所属:片島中
高知高校サッカー部の監督【高橋秀治】
高橋秀治(たかはし ひではる)
生年月日:1968年x月x日
指導歴:2002年~ 高知高校
高知高校を卒業後、中京大学へ進学。
卒業後は指導者に転身し、2002年に母校である高知高校の監督に就任しています。
2012年より小学生から高校生まで、世代を超えて育成を担当するユースダイレクターに。
高知県全体のレベルの底上げに取り組んでいます。
また2016年にはS級ライセンスも取得し、Jリーグの監督も務めることが出来るようになりました。
更に、高知高校のOBによる社会人クラブとして創設されたLlamas高知FCの代表者でもあります。
高知高校の注目選手を紹介!
高知高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは林優太選手と、吉尾慎太郎選手です。
林優太
チームをまとめるキャプテン。
キャプテンシーが強く、CBとしてディフェンスラインをまとめる役割も担っています。
171cmと上背は無いものの、競り合いには強くヘディングも得意。
そして豊富な運動量が武器の選手です。
県予選では相手チームのエースを徹底的に封じ、4試合無失点に抑えこんでいます。
吉尾慎太郎
ボランチに位置し、攻守の両面で活躍する選手です。
精度の高いキックが持ち味で、特に左足のキックを武器としています。
相方を組むことの多い小黒大翔選手と共に、高知高校の攻撃の軸となっています。
第99回高校サッカー選手権【出場高校リスト】
日程や組み合わせに関しては、下記の表の1番上のまとめ記事を。
他の都道府県の出場校情報は、各都道府県名からどうぞ。
高校サッカー選手権まとめ記事 | |||||
北海道 | 青森県 | 岩手県 | 宮城県 | 秋田県 | 山形県 |
福島県 | 茨城県 | 栃木県 | 群馬県 | 埼玉県 | 千葉県 |
東京都A | 東京都B | 神奈川県 | 新潟県 | 富山県 | 石川県 |
福井県 | 山梨県 | 長野県 | 岐阜県 | 静岡県 | 愛知県 |
三重県 | 滋賀県 | 京都府 | 大阪府 | 兵庫県 | 奈良県 |
和歌山県 | 鳥取県 | 島根県 | 岡山県 | 広島県 | 山口県 |
徳島県 | 香川県 | 愛媛県 | 高知県 | 福岡県 | 佐賀県 |
長崎県 | 熊本県 | 大分県 | 宮崎県 | 鹿児島県 | 沖縄県 |
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
高知高校は高知県の強豪校
メンバーは本文内で
実に7年ぶりとなる選手権への出場です。
しかし夏の総体でも全国を決めたように、今年度は非常に良いチーム。
夏に続いて高知県予選の決勝で、高知中央のストライカーであるオニエ選手を封じ込んだように、守備が良いチームですね。
飛びぬけた選手はいない印象ですが、その代わりにチームとして非常に良くまとまっているのかもしれません。
高知県予選では、4試合で18得点0失点。
守備が非常に硬いですが、得点力も併せ持ったチームです。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
スポンサーリンク