西原高校サッカー部のメンバー【2022-2023選手権】出身中学や注目選手、監督を紹介!

第101回全国高校サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!

2022年12月28日より開幕し、2023年1月9日に決勝戦が行われるわけですが…出場48校の詳細を調べてみましたよ!

今回は沖縄県代表の西原高校です。

出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。

スポンサーリンク

西原高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】

登録メンバー

【12/23更新】全国大会 登録メンバー

1 GK 津山智太郎 3年 首里中
12 GK 岸本壮琉 3年 嘉数中
24 GK 安里大司 2年 小倉南FC
2 DF 井口嘉人 3年 Wウイング沖縄FC
4 DF 平良琉葵 3年 嘉数中
5 DF 上田ゆん 3年 大里中
6 DF 久高宗馬 2年 casa okinawa
15 DF 比嘉秋翔 3年 宜野湾中
16 DF 下地惇生 3年 首里中
19 DF 米村海 2年 浦添中
30 DF 神田竜寿 2年 坂田FC
3 MF 與座盛恩 3年 FC琉球U-15那覇
7 MF 宇座涼太 3年 与那原中
8 MF 齋藤博斗 2年 ヴィクサーレ沖縄
9 MF 嘉納士恩 3年 EACフットボールクラブ
10 MF 兼島遼 3年 casa okinawa
14 MF 與座悠人 3年 casa okinawa
17 MF 下地健太 3年 上山中
18 MF 上地柊平 3年 嘉数中
21 MF 仲村将弥 3年 宜野湾中
23 MF 上里南 2年 浦西中
25 MF 伊是名春葵 1年 那覇中
26 MF 久手堅立憲 3年 東風平中
27 MF 安里悠之介 2年 EAC FC
28 MF 仲間太紀 2年 坂田FC
29 MF 上原湊 2年 FC琉球U-15那覇
11 FW 比嘉琥生 2年 首里中
13 FW 古謝秀咲 3年 首里中
20 FW 豊里琉 3年 浦添中
22 FW 宮城涼 3年 仲西中

基本フォーメーション【4-2-3-1】

【11/5】沖縄県予選 決勝のフォーメーション・スタメン

※背番号も県大会のもの

スポンサーリンク

西原高校の注目選手を紹介!

西原高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!

それは兼島遼選手と、宇座涼太選手です。

兼島遼

西原高校の攻撃の中心となる選手。

西原高校のダブルボランチの一角となり、相方を組むことが多い齋藤博斗選手は守備が上手く攻守のバランスが取れるタイプの選手です。

対してこちらの兼島遼選手は、中盤の底からゲームを作る攻撃の選手。

ハイプレスからショートカウンターが主軸のチームですが、奪って早く攻めるシーン、対応されて作り直すシーンの見極めが上手いです。

宇座涼太

西原高校トップ下を務める選手。

もちろん攻撃の選手ですので攻撃面が持ち味なのですが…この選手はチーム戦術のハイプレス・ショートカウンターのキモとも言える選手です。

前線からプレスのスイッチを入れ、チームの「高い位置で奪う」を具現化。

攻撃面ではトップ下という1.5列目、2列目の位置からの飛び出しが上手く、気付くとゴール前の危険な位置に入り込んでいる選手ですね。

西原高校サッカー部の監督【玉城真哉】

玉城真哉(たまき しんや)

生年月日:19xx年x月x日

指導歴:xxxx年~xxxx年 那覇西高校

    2017年~ 西原高校

南風原高校を卒業後、国際武道大学へ進学。

指導者に転身してからは那覇西高校を、6年間で4回全国に導くという手腕を発揮しています。

2017年に西原高校の監督に就任。

第101回高校サッカー選手権【出場高校リスト】

他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。

詳しい日程・組み合わせはコチラ

「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(12月28日15時まで)

優勝予想アンケートに参加する

※アンケートは結果だけを見ることもできます。

スポンサーリンク

西原高校サッカー部OBの進路&進学先

2022年卒業生

山田涼太 城西国際大学

2021年卒業生

NO DATA NO DATA

西原高校サッカー部を簡単に紹介!

沖縄県中頭郡西原町にある、西原高等学校です。

女子バスケットボール部が全国の常連ということで有名ですね。

他にはマーチングバンドが全国クラス、そしてバレーボール部も男女ともに高校総体で優勝したことがあります。

今回の選手権が実に2年連続5回目の出場となっています。

インターハイは過去5回の出場があり、2018年度と2019年度にも出場していますね。

沖縄県内では那覇西、那覇と並ぶ強豪高…といったところでしょうか?

部員数は2022年の時点で、88名となっています。

主要成績

全国高等学校サッカー選手権大会 1回戦敗退

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 2回戦敗退

有名なOB選手

上原慎也(FC琉球所属)

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

西原高校は沖縄県の強豪校

メンバーは本文内で

昨年度に続いての全国行きを決めました。

出場は恐らくSBの平良琉葵選手だけかと思いますが、それでもメンバー入りして全国の空気を経験した選手が複数いるのは大きいでしょう。

沖縄県大会では5試合で19得点8失点。

少し失点が多いのが気になりますが、オープンな打ち合いを制してきたチーム。

またPK戦が2回と、勝負強さもトーナメントでは好材料と言えるでしょう。

日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。

下の記事をご覧ください!

冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。 2022年度の今大会は、2022年12月28日に開幕し2023年1月9日に決勝が行われる第101...

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク