冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。
2023年度の今大会は、2023年12月28日に開幕し2024年1月8日に決勝が行われる第102回大会です
出身高校や地元の高校を応援したり、思い入れのあるチームがあったりと…この時期はテレビを見続ける方も多いのでは?
トーナメント表や各試合の日程、都道府県ごとの出場校などを紹介しますよ。
これで今回の高校サッカーはバッチリです!
※この記事は「男子」です。女子は下記の別記事で詳しく紹介しています。
Contents
- 1 第102回全国高校サッカー選手権の組み合わせ![トーナメント表]
- 2 第102回全国高校サッカー選手権のテレビ放送・ネット配信
- 3 第102回全国高校サッカー選手権の日程を紹介!
- 4 第102回高校サッカー選手権【出場高校リスト】
- 4.1 北海道
- 4.2 青森県
- 4.3 岩手県
- 4.4 宮城県
- 4.5 秋田県
- 4.6 山形県
- 4.7 福島県
- 4.8 茨城県
- 4.9 栃木県
- 4.10 群馬県
- 4.11 埼玉県
- 4.12 千葉県
- 4.13 東京都
- 4.14 神奈川県
- 4.15 新潟県
- 4.16 富山県
- 4.17 石川県
- 4.18 福井県
- 4.19 山梨県
- 4.20 長野県
- 4.21 岐阜県
- 4.22 静岡県
- 4.23 愛知県
- 4.24 三重県
- 4.25 滋賀県
- 4.26 京都府
- 4.27 大阪府
- 4.28 兵庫県
- 4.29 奈良県
- 4.30 和歌山県
- 4.31 鳥取県
- 4.32 島根県
- 4.33 岡山県
- 4.34 広島県
- 4.35 山口県
- 4.36 徳島県
- 4.37 香川県
- 4.38 愛媛県
- 4.39 高知県
- 4.40 福岡県
- 4.41 佐賀県
- 4.42 長崎県
- 4.43 熊本県
- 4.44 大分県
- 4.45 宮崎県
- 4.46 鹿児島県
- 4.47 沖縄県
- 5 まとめ
第102回全国高校サッカー選手権の組み合わせ![トーナメント表]
第102回全国高校サッカー選手権のテレビ放送・ネット配信
第102回全国高校サッカー選手権のテレビ放送・ネット配信ですが、一部の試合が地上波で放送されます。
そして47試合全てがTVerにてネット配信予定となっています。
また地上波放送はハイライト番組が予定されているので、全ての試合は見られないけど結果は気になる…なんて方にはオススメです。
TVerでは全試合をライブ配信となりますが、試合終了後にはその試合をまとめたダイジェストも配信が予定されています。
ということでTVerが最も使いやすいかと思いますよ。
第102回全国高校サッカー選手権の日程を紹介!
第102回大会の日程ですが、開会式及び開幕戦が12月28日に行われます。
そして決勝は2024年1月8日の予定となっていますよ。
会場の略号は下記と致します。
国:国立競技場
駒:駒沢陸上競技場
西:味の素フィールド西が丘
等:等々力陸上競技場
三:ニッパツ三ツ沢球技場
浦:浦和駒場スタジアム
埼:埼玉スタジアム2002
県:県立柏の葉公園総合競技場
ゼ:ゼットエーオリプリスタジアム
1回戦 12/28(木),29(金)
① | 国 | 早稲田実業(東京B) | 0 – 2 | 広島国際学院(広島) | 15:00 |
② | ゼ | 北海(北海道) |
1 – 1 (PK 6-5) |
大手前高松(香川) | 14:10 |
③ | ゼ | 名古屋(愛知) |
1 – 1 (PK 4-2) |
日章学園(宮崎) | 12:05 |
④ | 県 | 帝京長岡(新潟) | 3 – 2 | 長崎総科大附(長崎) | 14:10 |
⑤ | 県 | 市立船橋(千葉) | 4 – 1 | 高川学園(山口) | 12:05 |
⑥ | 浦 | 静岡学園(静岡) | 6 – 0 | 明徳義塾(高知) | 12:05 |
⑦ | 埼 | 昌平(埼玉) | 7 – 0 | 奈良育英(奈良) | 12:05 |
⑧ | 埼 | 山形明正(山形) | 0 – 4 | 米子北(鳥取) | 14:10 |
⑨ | 三 | 仙台育英(宮城) | 0 – 4 | 神戸弘陵(兵庫) | 14:10 |
⑩ | 三 | 前橋育英(群馬) | 3 – 1 | 立正大淞南(島根) | 12:05 |
⑪ | 等 | 矢板中央(栃木) | 0 – 1 | 東海大仰星(大阪) | 14:10 |
⑫ | 等 | 明秀日立(茨城) | 2 – 0 | 徳島市立(徳島) | 12:05 |
⑬ | 駒 | 帝京第三(山梨) | 2 – 3 | 初芝橋本(和歌山) | 12:05 |
⑭ | 駒 | 堀越(東京A) | 2 – 0 | 今治東(愛媛) | 14:10 |
⑮ | 浦 | 帝京大可児(岐阜) | 2 – 1 | 柳ヶ浦(大分) | 14:10 |
⑯ | 西 | 丸岡(福井) | 0 – 1 | 佐賀東(佐賀) | 12:05 |
2回戦 12/31(日)
⑰ | 県 | 岡山学芸館(岡山) | 2 – 1 | 尚志(福島) | 14:10 |
⑱ | ゼ | 北海(北海道) | 0 – 3 | 名古屋(愛知) | 12:05 |
⑲ | 県 | 帝京長岡(新潟) |
1 – 1 (PK 4-5) |
市立船橋(千葉) | 12:05 |
⑳ | ゼ | 星稜(石川) |
1 – 1 (PK 3-0) |
四日市中央工(三重) | 14:10 |
㉑ | 浦 | 青森山田(青森) |
1 – 1 (PK 5-3) |
飯塚(福岡) | 12:05 |
㉒ | 浦 | 広島国際学院(広島) |
1 – 1 (PK 4-3) |
静岡学園(静岡) | 14:10 |
㉓ | 埼 | 昌平(埼玉) |
1 – 1 (PK 4-3) |
米子北(鳥取) | 12:05 |
㉔ | 埼 | 遠野(岩手) | 0 – 1 | 大津(熊本) | 14:10 |
㉕ | 三 | 神村学園(鹿児島) | 2 – 0 | 松本国際(長野) | 12:05 |
㉖ | 三 | 神戸弘陵(兵庫) | 2 – 0 | 前橋育英(群馬) | 14:10 |
㉗ | 等 | 東海大仰星(大阪) |
1 – 1 (PK 5-6) |
明秀日立(茨城) | 12:05 |
㉘ | 等 | 日大藤沢(神奈川) |
1 – 1 (PK 3-4) |
近江(滋賀) | 14:10 |
㉙ | 駒 | 明桜(秋田) | 2 – 0 | 名護(沖縄) | 14:10 |
㉚ | 駒 | 初芝橋本(和歌山) |
0 – 0 (PK 7-8) |
堀越(東京A) | 12:05 |
㉛ | 西 | 帝京大可児(岐阜) | 1 – 3 | 佐賀東(佐賀) | 14:10 |
㉜ | 西 | 富山第一(富山) | 2 – 1 | 京都橘(京都) | 12:05 |
3回戦 1/2(火)
㉝ | 県 | 岡山学芸館(岡山) |
1 – 1 (PK 5-6) |
名古屋(愛知) | 14:10 |
㉞ | 県 | 市立船橋(千葉) | 4 – 1 | 星稜(石川) | 12:05 |
㉟ | 浦 | 青森山田(青森) | 7 – 0 | 広島国際学院(広島) | 14:10 |
㊱ | 浦 | 昌平(埼玉) |
2 – 2 (PK 5-4) |
大津(熊本) | 12:05 |
㊲ | 等 | 神村学園(鹿児島) | 2 – 1 | 神戸弘陵(兵庫) | 14:10 |
㊳ | 等 | 明秀日立(茨城) |
1 – 1 (PK 2-4) |
近江(滋賀) | 12:05 |
㊴ | 駒 | 明桜(秋田) | 0 – 1 | 堀越(東京A) | 14:10 |
㊵ | 駒 | 佐賀東(佐賀) | 5 – 1 | 富山第一(富山) | 12:05 |
準々決勝 1/4(木)
㊶ | 県 | 名古屋(愛知) | 1 – 2 | 市立船橋(千葉) | 12:05 |
㊷ | 浦 | 青森山田(青森) | 4 – 0 | 昌平(埼玉) | 12:05 |
㊸ | 浦 | 神村学園(鹿児島) | 3 – 4 | 近江(滋賀) | 14:10 |
㊹ | 県 | 堀越(東京A) | 2 – 1 | 佐賀東(佐賀) | 14:10 |
準決勝 1/6(土)
㊺ | 国 | 市立船橋(千葉) |
1 – 1 (PK 2-4) |
青森山田(青森) | 12:05 |
㊻ | 国 | 近江(滋賀) | 3 – 1 | 堀越(東京A) | 14:20 |
決勝 1/9(月・祝)
㊼ | 国 | 青森山田(青森) | 3 – 1 | 近江(滋賀) | 14:05 |
第102回高校サッカー選手権【出場高校リスト】
他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。
-
- 北海(北海道)
- 青森山田(青森)
- 遠野(岩手)
- 仙台育英(宮城)
- 明桜(秋田)
- 山形明正(山形)
- 尚志(福島)
- 明秀日立(茨城)
- 矢板中央(栃木)
- 前橋育英(群馬)
- 昌平(埼玉)
- 市立船橋(千葉)
- 早稲田実業(東京A)
- 堀越(東京B)
- 日大藤沢(神奈川)
- 帝京長岡(新潟)
- 富山第一(富山)
- 星稜(石川)
- 丸岡(福井)
- 帝京大三(山梨)
- 松本国際(長野)
- 帝京大可児(岐阜)
- 静岡学園(静岡)
- 名古屋(愛知)
- 四日市中央工(三重)
- 近江(滋賀)
- 京都橘(京都)
- 東海大仰星(大阪)
- 神戸弘陵(兵庫)
- 奈良育英(奈良)
- 初芝橋本(和歌山)
- 米子北(鳥取)
- 立正大淞南(島根)
- 岡山学芸館(岡山)
- 広島国際学院(広島)
- 高川学園(山口)
- 徳島市立(徳島)
- 大手前高松(香川)
- 今治東(愛媛)
- 明徳義塾(高知)
- 飯塚(福岡)
- 佐賀東(佐賀)
- 長崎総科大附(長崎)
- 大津(熊本)
- 柳ヶ浦(大分)
- 日章学園(宮崎)
- 神村学園(鹿児島)
- 名護(沖縄)
今年も「みんなの優勝予想アンケート」開催中です。
※アンケートは結果だけを見ることもできます。
独断と偏見による優勝候補紹介もありますので、よろしければそちらもどうぞ!
「参加型優勝チーム予想アンケート」もやってます。
これまた独断と偏見の注目選手も20名紹介しています。
北海道
北海高校 3年連続13回目
青森県
青森山田高校 27年連続29回目
岩手県
遠野高校 3年ぶり30回目
宮城県
仙台育英高校 2年ぶり37回目
秋田県
明桜高校 2年連続6回目
山形県
山形明正高校 初出場
福島県
尚志高校 3年連続14回目
茨城県
明秀日立高校 4年ぶり5回目
栃木県
矢板中央高校 2年ぶり13回目
群馬県
前橋育英高校 3年連続26回目
埼玉県
昌平高校 2年連続6回目
千葉県
市立船橋高校 3年ぶり24回目
東京都
堀越高校 2年ぶり5回目
早稲田実業高校 初出場
神奈川県
日大藤沢高校 2年連続7回目
新潟県
帝京長岡高校 2年ぶり10回目
富山県
富山第一高校 9年連続34回目
石川県
星稜高校 4年連続32回目
福井県
丸岡高校 6年連続34回目
山梨県
帝京第三高校 8年ぶり11回目
長野県
松本国際高校 2年連続6回目
岐阜県
帝京大可児高校 5年連続10回目
静岡県
静岡学園高校 2年ぶり14回目
愛知県
名古屋高校 初出場
三重県
四日市中央工業高校 4年ぶり35回目
滋賀県
近江高校 2年連続3回目
京都府
京都橘高校 3年ぶり10回目
大阪府
東海大大坂仰星高校 7年ぶり6回目
兵庫県
神戸弘陵学園高校 3年ぶり12回目
奈良県
奈良育英高校 3年連続16回目
和歌山県
初芝橋本高校 3年ぶり17回目
鳥取県
米子北高校 14年連続19回目
島根県
立正大淞南高校 2年連続20回目
岡山県
岡山学芸館高校 3年連続6回目
広島県
広島国際学院高校 初出場
山口県
高川学園高校 5年連続29回目
徳島県
徳島市立高校 2年連続20回目
香川県
大手前高松高校 3年ぶり3回目
愛媛県
今治東中等教育学校 2年ぶり3回目
高知県
明徳義塾高校 3年ぶり9回目
福岡県
飯塚高校 2年連続2回目
佐賀県
佐賀東高校 2年ぶり13回目
長崎県
長崎総合科学大学附属高校 2年ぶり9回目
熊本県
大津高校 3年連続20回目
大分県
柳ヶ浦高校 18年ぶり2回目
宮崎県
日章学園高校 2年連続17回目
鹿児島県
神村学園高校 7年連続11回目
沖縄県
名護高校 初出場
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
第102回全国高校サッカー選手権の日程や組み合わせは本文内で
各都道府県代表も個別に紹介
果たして今年はどこが優勝するのか、毎年のことですが非常に楽しみですね。
独断と偏見による優勝予想はこちらをどうぞ!
「参加型優勝チーム予想アンケート」もやってます。
今回の選手権の注目選手も、独断と偏見で20名紹介しています。
詳細はこちらからどうぞ!
高校サッカーでの活躍から羽ばたく選手も少なくないので、有望な選手の活躍も楽しみにしたいところです。
既にプロ入りが決まっている選手も多く、そちらは別記事が詳しいです。
大会の花とも言える、応援マネージャー!
過去から現在まで、別記事で歴代で紹介しています。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。