第56回全国高校総体の出場校も決まり、夏のインターハイが始まろうとしています!
2022年7月24日より開幕し、7月30日に決勝戦が行われるわけですが…出場52校の詳細を調べてみましたよ!
今回は佐賀県代表の佐賀東高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
佐賀東高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
【7/20更新】インターハイの登録メンバー
1 | GK | 松雪翔吾 | 3年 | 鳥栖西中 |
17 | GK | 岡石圭生 | 3年 | FC Estlowe |
2 | DF | 岡功輝 | 3年 | FCソレイユ |
3 | DF | 石橋拓磨 | 3年 | 武雄中 |
4 | DF | 宝納拓斗 | 3年 | FCレヴォーナ |
5 | DF | 渡邉皓斗 | 3年 | FC EstLowe |
12 | DF | 江頭瀬南 | 1年 | サガン鳥栖U-15 |
15 | DF | 甲斐桜助 | 1年 | サガン鳥栖U-15唐津 |
16 | DF | 関絢心 | 3年 | FCソレイユ2008 |
6 | MF | 小島琉生 | 3年 | FC Estlowe |
7 | MF | 宮崎飛羽 | 3年 | FCレヴォーナ |
8 | MF | 坂本寛樹 | 3年 | FCレヴォーナ |
9 | MF | 松本天地 | 3年 | FC VALOR唐津 |
10 | MF | 江口恭平 | 2年 | AFCパルティーダ |
13 | MF | 大島弘賀 | 1年 | AFCパルティーダ |
14 | MF | 西川葵翔 | 2年 | AFCパルティーダ |
18 | MF | 右近歩武 | 2年 | DESAFIORA.FC |
11 | FW | 関裕心 | 3年 | FCソレイユ |
19 | FW | 宮川昇太 | 2年 | JSC SAKAI |
20 | FW | 最所大星 | 2年 | FC Estlowe |
基本フォーメーション・スタメン【4-4-2】
【6/2】佐賀県予選 決勝のフォーメーション・スタメン
※背番号も県大会のもの
佐賀東高校の注目選手を紹介!
佐賀東高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは松雪翔吾選手と、宝納拓斗選手です。
松雪翔吾
佐賀東の主将を務める選手。
昨年度も2年生ながら守護神を務め、3年生となった今年度はキャプテンに就任しています。
キャッチングの技術に優れ、ハイボールへの対応が上手い選手。
更にはスピードがあり、判断よくペナルティエリア外まで飛び出してクリアする…なんて守備範囲の広さを見せるプレーが見どころです。
宝納拓斗
昨年度の選手権でも紹介した、守備の要の選手。
1年生の時からレギュラーを務め、2年生の時にはU-17日本高校選抜にも選出された選手です。
183cmの長身を活かした打点の高いヘディングが持ち味ですね。
貴重な左効きのCBで、左足の精度が非常に高いのも特徴。
左足から繰り出されるロングフィードは質が高く、一気にチャンスを生み出します。
佐賀東高校サッカー部の監督【蒲原晶昭】
蒲原晶昭(かもはら まさあき)
生年月日:1970年4月7日
指導歴:2001年~ 佐賀東高校
佐賀商業高校から福岡大に進学し、卒業後は教員の道へ。
中学教諭を経て2001年より佐賀東高校の監督に就任しました。
就任当初は2年3年と合わせて11人のメンバーを組むのがやっと…というのが佐賀東高校のサッカー部だったそうですね。
しかしそこから数年で佐賀県屈指の高校に成長し、全国への切符も掴むという快進撃を果たした監督です。
第56回高校サッカーインターハイ【出場高校リスト】
他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。
-
- 旭川実業(北海道A)
- 札幌光星(北海道B)
- 青森山田(青森)
- 花巻東(岩手)
- 聖和学園(宮城)
- 明桜(秋田)
- 山形中央(山形)
- 尚志(福島)
- 鹿島学園(茨城)
- 矢板中央(栃木)
- 前橋育英(群馬)
- 昌平(埼玉)
- 市立船橋(千葉)
- 帝京(東京A)
- 関東第一(東京B)
- 湘南工大附(神奈川A)
- 日大藤沢(神奈川B)
- 帝京長岡(新潟)
- 富山第一(富山)
- 星稜(石川)
- 丸岡(福井)
- 山梨学院(山梨)
- 東海大諏訪(長野)
- 帝京大可児(岐阜)
- 磐田東(静岡)
- 中京大中京(愛知)
- 四中工(三重)
- 草津東(滋賀)
- 東山(京都)
- 履正社(大阪A)
- 関大北陽(大阪B)
- 三田学園(兵庫)
- 生駒(奈良)
- 和歌山北(和歌山)
- 米子北(鳥取)
- 立正大淞南(島根)
- 岡山学芸館(岡山)
- 瀬戸内(広島)
- 高川学園(山口)
- 徳島市立(徳島A)
- 徳島科技(徳島B)
- 高松商業(香川)
- 今治東(愛媛)
- 高知(高知)
- 九国大付(福岡)
- 佐賀東(佐賀)
- 長崎総大附(長崎)
- 大津(熊本)
- 大分鶴崎(大分)
- 日章学園(宮崎)
- 神村学園(鹿児島)
- 那覇西(沖縄)
「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(7月24日正午まで)
※アンケートは結果だけを見ることもできます。
佐賀東高校サッカー部OBの進路&進学先
2022年卒業生
吉田陣平 | アルビレックス新潟 |
永島駿 | 福岡大学 |
仁田尾颯真 | 福岡大学 |
森田裕斗 | 関西福祉大学 |
山内創太 | 環太平洋大学 |
森田悠斗 | 桃山学院大学 |
中山琉稀 | 拓殖大学 |
國武幸太郎 | 関西国際大学 |
2021年卒業生
松永雅也 | 芦屋大学 |
小屋諒征 | 国士館大学 |
平川琉稀 | 中部大学 |
佐賀東高校サッカー部を簡単に紹介!
佐賀県佐賀市にある、佐賀東高校です。
設立は1963年と歴史のある学校で、佐賀県内でいち早く征服にブレザーを取り入れた学校として有名なんだそうですね。
県内では野球の名門校として有名です。
他にもお笑い芸人のはなわさんの出身校としても有名でしょうか。
今回のインターハイは2大会連続16回目の出場。
選手権には12回の出場を誇る佐賀県の強豪高校です。
部員数は公式ホームページによると2022年時点で、99名のようです。
主要成績
2008年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 ベスト4
2009年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 ベスト4
2016年 第95回全国高等学校サッカー選手権大会 3回戦敗退
2021年 第100回全国高等学校サッカー選手権大会 3回戦敗退
有名なOB選手
小池恭一(元サッカー選手,HOYO大分等)
平田俊英(元サッカー選手,Y.S.C.C.横浜等)
中原秀人(鹿児島ユナイテッドFC所属)
赤崎秀平(未所属?ドイツ移籍のためベガルタ仙台を退団)
中野嘉大(サガン鳥栖所属)
平秀斗(元サッカー選手,福島ユナイテッドFC等)
平河悠(FC町田ゼルビア所属)
吉田陣平(アルビレックス新潟所属)
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
佐賀東高校は佐賀県の新鋭校
メンバーは本文内で
2000年代以降、急に力を付けてきたのがこの佐賀東高校です。
昨年度のインターハイ・選手権を経験した選手も残っており、更なる活躍が期待出来そうですね。
佐賀県大会では、5試合で10得点1失点。
強豪の佐賀商業高校を3回戦で破り、その後は比較的僅差の試合をものにしてきました。
この勝負強さは一発勝負のトーナメント戦でも活きそうですね。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。