明徳義塾高校サッカー部のメンバー2020-2021!監督や出身中学、注目選手を紹介!

第99回全国高校サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!

2020年12月31日より開幕し、2020年1月11日に決勝戦が行われるわけですが…出場48校の詳細を調べてみましたよ!

今回は高知県代表の明徳義塾高校です。

出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。

スポンサーリンク

明徳義塾高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】・フォーメーション

登録メンバー

【12/22更新】全国大会登録メンバー

1 GK 禿蒼生 3年 EAC FC
12 GK 山下琉弥 3年 FC平野
21 GK 山川銀治 2年 A.C.Re:Salto
30 GK 西川憲吾 2年 明徳義塾中
2 DF 藏元陸人 2年 A.C.Re:Salto
3 DF 西村崇聖 3年 明徳義塾中
4 DF 牧野太智 2年 SC相模原U-15
5 DF 岡崎航大 3年 LEO FC
6 DF 松下総龍 3年 明徳義塾中
7 DF 和田聖生 3年 明徳義塾中
15 DF 仮屋敬司 3年 A.C.Re:Salto
16 DF 木庭蒼麻 3年 牛田中
23 DF 山本結馬 3年 八尾大正FC
27 DF 中嶋滉周 3年 YF NARA TESORO
29 DF 濱口海翔 2年 明徳義塾中
8 MF 川村利斗 3年 明徳義塾中
13 MF 和田翔生 3年 ロッサーノFC
14 MF 田中楓基 3年 明徳義塾中
17 MF 高良泰生 3年 スエルテFC茅ヶ崎
18 MF 林由斗 2年 明徳義塾中
24 MF 原山元 2年 YF NARA TESORO
25 MF 田岡拓馬 3年 高槻FC
26 MF 伊藤大智 3年 陵成中
9 FW 泉幸輝 3年 明徳義塾中
10 FW 喜納瑠唯 3年 ヴィクサーレ沖縄
11 FW 持田憲伸 3年 葛美中
19 FW 畠中康央 3年 荒牧中
20 FW ホン・ジョンウク 3年 Gimpo CnC FC
22 FW 城本悠翔 3年  高槻Sieg
28 FW 名塩孝太朗 2年 ゼッセル熊取FC

基本フォーメーション・スタメン【3-4-2-1】

【11/8】高知県予選 決勝のフォーメーション・スタメン

※背番号も予選の時のもの

スポンサーリンク

明徳義塾高校サッカー部の監督【小松晃】

小松晃(こまつ あきら)

生年月日:1962年4月3日

指導歴:2006年~2011年 神戸学院大学

    2013年 明徳義塾中学

    2014年~ 明徳義塾高校

秋田県立西目農業高校出身で、1981年の第59回全国高校サッカー選手権大会でキックオフ直後に決めた50m弾で有名な方です。

卒業後はヤンマーディーゼル(現セレッソ大阪)に入社し、京都柴光サッカークラブ(現京都サンガF.C.)でもプレーしています。

引退後は指導者に転身し、Jクラブの育成年代を中心に指導。

明徳義塾へは2013年に中学の監督に就任し、翌2014年から高校の監督に就任しています。

明徳義塾高校高校の注目選手を紹介!

明徳義塾高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!

それは松下総龍選手と、禿蒼生選手です。

松下総龍

明徳義塾の主将を務める選手。

元々はボランチで試合に出ていた選手で、堅実なプレーが持ち味で守備とゲームコントロールが上手い選手でした。

しかし今年度はセンターバックにコンバートされ、167cmという身長からは信じられないほどにヘディングが強いのが特徴ですね。

元々上手かった守備ですが、CBとなったことで更に磨かれています。

禿蒼生

明徳義塾高校の守護神。

シュートストップに定評のある選手でしたが、今年度はDFの背後のスペースの処理の上手さが目立ちます。

ディフェンスラインへの指示だしも的確で、シュートを打たせない守備も持ち味です。

第101回高校サッカー選手権【出場高校リスト】

他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。

詳しい日程・組み合わせはコチラ

「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(12月28日15時まで)

優勝予想アンケートに参加する

※アンケートは結果だけを見ることもできます。

スポンサーリンク

明徳義塾高校サッカー部を簡単に紹介!

高知県須崎市にある、明徳義塾高等学校です。

中高一貫教育校となっており、留学生が多い学校として有名ですね。

そして野球が非常に強いことでも有名な学校です。

サッカーも高知県内の強豪校の1つであり、三都主アレサンドロさんの母校ですね。

今回の選手権が4年ぶり8回目となり、インターハイへの出場も過去9回となっています。

久しぶりの全国の舞台にはなりますが、県内屈指の強豪校です。

部員数は2020年時点で、62名のようです。

主要成績

2015年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 3回戦敗退

2015年 第94回全国高等学校サッカー選手権大会 ベスト8

有名なOB選手

三都主アレサンドロ(元サッカー選手,元日本代表,浦和レッズ等)

永冨裕也(元サッカー選手,カターレ富山等)

重光貴葵(元サッカー選手,ギラヴァンツ北九州等)

松本憲(ジェガビン・ユナイテッドFC所属/ミャンマー)

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

明徳義塾高校は高知県の強豪校

メンバーは本文内で

4年ぶりとなる全国の舞台です。

ノーシードで1回戦から勝ち上がって掴んだ勝利です。

高知県予選では、5試合で39得点3失点。

走れるチームであり最後まで走りきるのと、セットプレーからの得点が特徴ですね。

日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。

下の記事をご覧ください!

冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。 2022年度の今大会は、2022年12月28日に開幕し2023年1月9日に決勝が行われる第101...

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク