第55回全国高校総体の出場校も決まり、夏のインターハイが始まろうとしています!
2021年8月14日より開幕し、8月22日に決勝戦が行われるわけですが…出場52校の詳細を調べてみましたよ!
今回は東京都代表の実践学園高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
実践学園高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
【6/20】東京都大会決勝のメンバー
※現在調査中
1 | GK | 齊藤陸 | 3年 | TAKESHINO |
17 | GK | 金井悠河 | 3年 | FC杉野 |
2 | DF | 雨宮竜也 | 3年 | FC多摩 |
3 | DF | 狩野希匠 | 3年 | AZ’86東京青梅 |
4 | DF | 長友星澄 | 3年 | FC多摩 |
5 | DF | 秋元朝陽 | 3年 | ブリオベッカ浦安 |
10 | DF | 土方飛人 | 3年 | 日野七生中 |
15 | DF | 田村英一 | 3年 | FC.GIUSTI世田谷 |
19 | DF | 坂本壮央 | 3年 | 三重FA |
6 | MF | 稲葉雄斗 | 3年 | ESA |
7 | MF | 村田拓己 | 3年 | Forza’02 |
8 | MF | 渡辺創太 | 3年 | 三菱養和SC調布Jrユース |
14 | MF | 和田葵生 | 3年 | 三鷹FA |
16 | MF | 岩永拓己 | 3年 | Forza’02 |
20 | MF | 島村剛正 | 3年 | 東京武蔵野シティFC U-15 |
9 | FW | 清水大輔 | 3年 | リヴィエールFC |
11 | FW | 笹原勘太郎 | 3年 | バディーSC |
12 | FW | 入江友規 | 3年 | 三菱養和SC調布Jrユース |
13 | FW | 川上宗一郎 | 3年 | 杉並FC |
18 | FW | 丁大修 | 3年 | 横浜FC Jrユース |
基本フォーメーション・スタメン【4-4-2】
【7/30】インターハイ登録予定のメンバー
実践学園高校の注目選手を紹介!
実践学園高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは土方飛人選手と、笹原勘太郎選手です。
土方飛人
実践学園の主将を務める選手。
CBで10番を付けるという異色の存在でもあります。
抜群のリーダーシップを発揮し、チームはもちろんDFラインの統率を務める選手です。
笹原勘太郎
実践学園のエース。
積極的な仕掛けとゴールへの姿勢が魅力のストライカーです。
縦への仕掛けからの豪快なシュートが持ち味。
実践学園高校サッカー部の監督【深町公一】
深町公一(ふかまち こういち)
生年月日:1968年7月27日
指導歴:1992年~ 実践学園高校
小平高校を卒業後は日体大に進学。
ここでセパタクローに出会い、セパタクロー日本代表の主将も務めた方です。
1992年より実践学園高校の監督に就任し、自身のセパタクローと二足の草鞋を履く形で活動。
1994年に引退後はサッカー部の監督として活動を続けています。
第57回高校サッカーインターハイ【出場高校リスト】
※出場校が全て決定し、組み合わせが決定次第追記
他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。
-
- (北海道A)
- (北海道B)
- (北海道C)
- 青森山田(青森)
- (岩手)
- (宮城)
- (秋田)
- (山形)
- (福島)
- (茨城)
- (栃木)
- (群馬)
- (埼玉)
- (千葉)
- (東京A)
- (東京B)
- (神奈川A)
- (神奈川B)
- (新潟)
- (富山)
- (石川)
- (福井)
- (山梨)
- (長野)
- (岐阜)
- (静岡)
- (愛知)
- (三重)
- (滋賀)
- (京都)
- (大阪A)
- (大阪B)
- (兵庫)
- (奈良)
- (和歌山)
- (鳥取)
- (島根)
- (岡山)
- (広島)
- (山口)
- (徳島)
- (香川)
- (愛媛)
- (高知)
- (福岡)
- (佐賀)
- (長崎)
- (熊本)
- (大分)
- (宮崎)
- (鹿児島)
- (沖縄)
「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(7月29日正午まで)
※アンケートは結果だけを見ることもできます。
※現在準備中。出場校が全て決まったら公開予定
実践学園高校サッカー部を簡単に紹介!
東京都中野区にある、実践学園高校です。
以前は実践商業高校という名称でしたが、1990年より現在の実践学園高校に改称されています。
部活動が盛んで、卓球部やバスケットボール部、サッカー部、バレーボール部、野球部、更にはバドミントン部などが強いことで有名ですね。
また学校は中野ですが高尾に総合グラウンドを持っており、東京都予選の試合会場でも使用される充実した設備が自慢の学校です。
今回のインターハイは3大会ぶり4回目の出場となり、選手権への出場は3回となっています。
部員数は2021年時点で、189名のようです。
主要成績
2012年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 2回戦敗退
2012年 第91回全国高等学校サッカー選手権大会 2回戦敗退
有名なOB選手
鴻田直人(元サッカー選手,横河武蔵野FC)
福岡将太(徳島ヴォルティス所属)
新井直人(セレッソ大阪所属)
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
実践学園高校は東京都の強豪校
メンバーは本文内で
東京都の出場枠である2枠のうち、優勝という形で全国への切符を掴みとりました。
目標は全国ベスト4ということですので、全国大会の活躍も期待したいところ。
東京都予選では3試合で5得点1失点。
準決勝では駿台学園高校を相手に、一度追いつかれるものの落ち着いてプレーし勝ち切っています。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。