第56回全国高校総体の出場校も決まり、夏のインターハイが始まろうとしています!
2022年7月24日より開幕し、7月30日に決勝戦が行われるわけですが…出場52校の詳細を調べてみましたよ!
今回は静岡県代表の磐田東高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
磐田東高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
【7/20更新】インターハイの登録メンバー
1 | GK | 岡村虹輝 | 2年 | ジュビロSS掛川 |
12 | GK | 石田遥輝 | 3年 | 湖西FC |
20 | GK | 鈴木天結 | 2年 | ジュビロSS磐田 |
2 | DF | 倉田幸栄 | 3年 | オイスカFC |
3 | DF | 前嶋誠 | 3年 | ジュビロSS磐田 |
4 | DF | 森蓮太 | 3年 | ジュビロSS磐田 |
5 | DF | 鈴木彩斗 | 3年 | ジュビロSS磐田 |
14 | DF | 森谷柊平 | 3年 | シュートFC |
19 | DF | 松浦翔夷 | 3年 | ホワイトドラゴンズ |
6 | MF | 鈴木王太 | 3年 | ジュビロSS掛川 |
7 | MF | 能野日路 | 3年 | ジュビロSS磐田 |
8 | MF | 瀧井空 | 2年 | ジュビロSS掛川 |
9 | MF | 港聖頼 | 3年 | オイスカFC |
10 | MF | 谷野暁希 | 3年 | ジュビロ磐田U-15 |
13 | MF | 伊藤悠陽 | 1年 | ジュビロ磐田U-15 |
16 | MF | 笹田凌 | 2年 | 豊田AFC |
17 | MF | 杉山充希 | 2年 | ジュビロSS掛川 |
18 | MF | 金原温大 | 3年 | ジュビロSS掛川 |
11 | FW | 徳増倭 | 2年 | ジュビロSS浜松 |
18 | FW | 神谷宥河 | 3年 | ジュビロSS磐田 |
基本フォーメーション・スタメン【4-4-2】
【6/5】静岡県大会 決勝のフォーメーション・スタメン
※背番号も県大会のもの
磐田東高校の注目選手を紹介!
磐田東高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは谷野暁希選手と、岡村虹輝選手です。
谷野暁希
磐田東高校の10番を背負う選手。
主に右サイドハーフでプレーし、スピードのあるドリブル突破が武器の選手です。
静岡県大会の決勝ではロングパスに抜け出し、ゴールキーパーのタイミングをズラす見事なトゥーキックで先制点をあげているように…そのスピードの中でも技術が光るタイプですね。
岡村虹輝
磐田東高校の守護神です。
2年生ながら守護神を務め、静岡県大会の準決勝ではPK戦2本を止め静岡学園を破るという快挙に貢献しています。
大会を通じてわずか1失点というように守備力が魅力のチームですが、それを最後尾から支える存在ですね。
磐田東高校サッカー部の監督【山田智章】
山田智章(やまだ ともあき)
生年月日:19xx年x月x日
指導歴:1998年~ 磐田東高校
清水商業高校を卒業後、PJMフューチャーズでプレー。
引退後は指導者に転身し、磐田東高校のコーチを経て1998年より監督に就任しています。
第56回高校サッカーインターハイ【出場高校リスト】
他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。
-
- 旭川実業(北海道A)
- 札幌光星(北海道B)
- 青森山田(青森)
- 花巻東(岩手)
- 聖和学園(宮城)
- 明桜(秋田)
- 山形中央(山形)
- 尚志(福島)
- 鹿島学園(茨城)
- 矢板中央(栃木)
- 前橋育英(群馬)
- 昌平(埼玉)
- 市立船橋(千葉)
- 帝京(東京A)
- 関東第一(東京B)
- 湘南工大附(神奈川A)
- 日大藤沢(神奈川B)
- 帝京長岡(新潟)
- 富山第一(富山)
- 星稜(石川)
- 丸岡(福井)
- 山梨学院(山梨)
- 東海大諏訪(長野)
- 帝京大可児(岐阜)
- 磐田東(静岡)
- 中京大中京(愛知)
- 四中工(三重)
- 草津東(滋賀)
- 東山(京都)
- 履正社(大阪A)
- 関大北陽(大阪B)
- 三田学園(兵庫)
- 生駒(奈良)
- 和歌山北(和歌山)
- 米子北(鳥取)
- 立正大淞南(島根)
- 岡山学芸館(岡山)
- 瀬戸内(広島)
- 高川学園(山口)
- 徳島市立(徳島A)
- 徳島科技(徳島B)
- 高松商業(香川)
- 今治東(愛媛)
- 高知(高知)
- 九国大付(福岡)
- 佐賀東(佐賀)
- 長崎総大附(長崎)
- 大津(熊本)
- 大分鶴崎(大分)
- 日章学園(宮崎)
- 神村学園(鹿児島)
- 那覇西(沖縄)
「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(7月24日正午まで)
※アンケートは結果だけを見ることもできます。
磐田東高校サッカー部OBの進路&進学先
2022年卒業生
太田莉生 | 阪南大学 |
山梨潤平 | 阪南大学 |
大西志有太 | 関西大学 |
2021年卒業生
磐田東高校サッカー部を簡単に紹介!
静岡県磐田市にある、磐田東高等学校です。
磐田市で唯一の私立の全日制高等学校なんだそうです。
1959年に開校と歴史のある学校ですが元々は女子校だったようで、1984年から男子の受け入れを開始。
EXILEのAKIRAさんの母校として有名でしょうか。
同校出身のプロサッカー選手はかなり多く、サッカー以外にも野球選手も輩出していますね。
しかしジュビロ磐田ユースの選手が多く在籍している学校ということもあり、プロ選手のほぼ全てがジュビロ磐田ユース出身となっています。
今回のインターハイが16大会ぶり2回目の出場となり、選手権への出場はありません。
部員数は公式ホームページによると2022年現在、142名となっています。
主要成績
2005年 全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 1回戦敗退
有名なOB選手
同校出身のサッカー選手は24名が確認できました。
高体連ではなくジュビロ磐田ユースでプレーしていた選手も多いです。
磐田東高校のサッカー部出身の選手と、現役でJ3以上のカテゴリーでプレーしている選手のみ紹介します。
村主博正(いわきFC監督,元サッカー選手,サガン鳥栖等)
藤ヶ谷陽介(元サッカー選手,ガンバ大阪等)
八田直樹(ジュビロ磐田所属)※ジュビロ磐田ユース
松本拓也(FC岐阜所属)※ジュビロ磐田ユース
押谷祐樹(藤枝MYFC所属)※ジュビロ磐田ユース
佐藤和弘(松本山雅FC所属)※ジュビロ磐田ユース
小川大貴(ジュビロ磐田所属)※ジュビロ磐田ユース
上原力也(ジュビロ磐田所属)※ジュビロ磐田ユース
三木直土(藤枝MYFC所属)※ジュビロ磐田ユース
清田菜央弥(ジュビロ磐田所属)※ジュビロ磐田ユース
藤原健介(ジュビロ磐田所属)※ジュビロ磐田ユース
伊藤洋輝(日本代表,VfBシュトゥットガルト所属)※ジュビロ磐田ユース,高3で第一学院高校へ編入
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
磐田東高校は静岡県の学校
メンバーは本文内で
2回目の全国行きを決めた形になりますが、県大会では王者静岡学園を破るという快挙を見せています。
サッカー大国静岡だけに、全国までの道のりは非常に険しいのですが…今年度は固い守備をベースに番狂わせを起こしてきましたね。
静岡県予選では、4試合で11得点1失点。
4試合でわずか1失点となり、PK戦までもつれ込んだ試合が2試合ありつつも勝利をつかみ取っています。
こういったチームは全国大会でも台風の目となる可能性がありますね。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。