第56回全国高校総体の出場校も決まり、夏のインターハイが始まろうとしています!
2022年7月24日より開幕し、7月30日に決勝戦が行われるわけですが…出場52校の詳細を調べてみましたよ!
今回は岩手県代表の花巻東高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
花巻東高校サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
【7/21更新】インターハイの登録メンバー
1 | GK | 坂上徹太 | 3年 | FRIENDLY Jrユース |
12 | GK | 高橋晃 | 1年 | 東京ヴェルディJrユース |
2 | DF | 菊地大翔 | 3年 | 水沢中 |
3 | DF | 遠藤朋城 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
4 | DF | 及川真ノ介 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
6 | DF | 菊池竜篤 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
13 | DF | 船山智哉 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
15 | DF | 西井才蔵 | 1年 | 東京ヴェルディJrユース |
16 | DF | 押切大和 | 3年 | 矢沢中 |
5 | MF | 八重樫優成 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
7 | MF | 加藤志門 | 3年 | 江刺FC |
8 | MF | 工藤琉音 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
14 | MF | 吉田洸大 | 2年 | 桜町中 |
17 | MF | 本多将梧 | 1年 | FC.フォーリクラッセ |
19 | MF | 菊地琉翔 | 1年 | FC.フォーリクラッセ |
20 | MF | 岩渕里城 | 2年 | ヴェルディSS岩手 |
9 | FW | 藤原涼 | 3年 | 矢沢中 |
10 | FW | 作山寛都 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
11 | FW | 中村翔大 | 3年 | ヴェルディSS岩手 |
18 | FW | 加々美敦己 | 3年 | レジェンド熊谷 |
基本フォーメーション・スタメン【4-3-3】
【5/30】岩手県大会 決勝のフォーメーション・スタメン
※背番号も県大会のもの
花巻東高校の注目選手を紹介!
花巻東高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それは作山寛都選手と、中村翔大選手です。
作山寛都
花巻東の主将を務める選手。
1トップで最前線に位置するCFの選手ですね。
173cmと特別サイズがあるわけではないものの、空中戦と対人に強いのが特徴です。
相手を背負ってボールを受け、強引に振り向いてからのシュートなど強さを活かしたプレーが魅力です。
岩手県予選の決勝では1ゴール2アシストという活躍を記録しています。
中村翔大
花巻東のウィンガー。
主に左サイドを主戦場とし、抜群のスピードを活かした突破を見せる選手です。
圧巻の突破力は縦に抜けるだけでなくカットインでも有効となり、更にはその後に放たれるシュートの精度が非常に高いのが特徴。
岩手県予選では7ゴールを記録するなど、決定力の高さが魅力の選手です。
花巻東高校サッカー部の監督【清水康也】
清水康也(しみず こうや)
生年月日:1982年6月15日
指導歴:2019年~ 花巻東高校
ヴェルディユース出身ですがトップ昇格は果たせずに国士舘大学へ進学しています。
卒業後はベガルタ仙台に入団し、サガン鳥栖や古巣の東京ヴェルディなどでプレー。
2018年シーズンで引退し、花巻東高校の監督に就任しています。
第57回高校サッカーインターハイ【出場高校リスト】
他の都道府県の出場校情報は、下記の学校名からどうぞ。
-
- 旭川実業(北海道A)
- 札幌創成(北海道B)
- 札幌第一(北海道C)
- 青森山田(青森)
- 遠野(岩手)
- 東北学院(宮城)
- 明桜(秋田)
- 羽黒(山形)
- 尚志(福島)
- 明秀日立(茨城)
- 矢板中央(栃木)
- 前橋育英(群馬)
- 武南(埼玉)
- 市立船橋(千葉)
- 國學院久我山(東京A)
- 成立学園(東京B)
- 桐光学園(神奈川A)
- 日大藤沢(神奈川B)
- 帝京長岡(新潟)
- 富山第一(富山)
- 金沢学院大附(石川)
- 丸岡(福井)
- 山梨学院(山梨)
- 松商学園(長野)
- 帝京大可児(岐阜)
- 静岡学園(静岡)
- 東邦(愛知)
- 海星(三重)
- 近江(滋賀)
- 東山(京都)
- 金光大阪(大阪A)
- 関西大一(大阪B)
- 神戸弘陵(兵庫)
- 奈良育英(奈良)
- 初芝橋本(和歌山)
- 米子北(鳥取)
- 立正大淞南(島根)
- 岡山学芸館(岡山)
- 広島国際学院(広島)
- 高川学園(山口)
- 徳島市立(徳島)
- 高松北(香川)
- 帝京第五(愛媛)
- 高知(高知)
- 東福岡(福岡)
- 佐賀東(佐賀)
- 国見(長崎)
- 大津(熊本)
- 中津東(大分)
- 宮崎日大(宮崎)
- 神村学園(鹿児島)
- 西原(沖縄)
「みんなの優勝予想アンケート」も受付中です。(7月29日正午まで)
※アンケートは結果だけを見ることもできます。
花巻東高校サッカー部OBの進路&進学先
2022年卒業生
2021年卒業生
花巻東高校サッカー部を簡単に紹介!
岩手県花巻市にある、花巻東高等学校です。
なんと言っても野球が有名な学校ですよね。
甲子園の常連校であり、菊池雄星選手や大谷翔平選手の出身校として有名です。
サッカー部は2018年より5か年計画として強化を開始。
元日本代表の主将を務めた柱谷哲二さんがテクニカルアドバイザーとして就任したことが話題となりました。
強化計画の5年目となりますが、昨年度の冬に新チームで戦う新人戦にて県内初制覇を達成。
東北大会でもベスト4に進出し、そのままの勢いで今年度のインターハイも岩手県制覇となりました。
今回のインターハイが初出場となり、選手権への出場はありません。
新人戦と今回のインターハイと、県内の強豪校である専大北上を破っての優勝となり今後も非常に楽しみな学校ですね。
部員数は公式ホームページによると2022年現在、74名となっています。
主要成績
2022年 第56回全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 初出場
有名なOB選手
谷村海那(いわきFC所属)
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
花巻東高校は岩手県の新鋭校
メンバーは本文内で
初となる全国行きを決めた今大会。
本文内でも触れたように今年のメンバーは新人戦でも岩手県制覇となっています。
名門校である専大北上もこのまま負け続けるとは思えず、岩手県内の争いが面白いことになりそうです。
花巻東は非常に勢いがあると言えるので、このままの勢いで全国でも大暴れしてほしいですね。
岩手県予選では、5試合で21得点0失点。
圧倒的な攻撃力に大会を無失点で終えるという守備の固さ。
決勝戦では強敵の専大北上を相手になんと5-0の快勝となっています。
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。