オズの魔法使いこと、メスト・エジル。
魔法の左足で観る者を魅了する選手ですね。
そんなメスト・エジルはどんな選手なのでしょうか?
プレースタイルやポジションなどを詳しく紹介していきますよ。
簡単なプロフィールと背番号も紹介したいと思います。
Contents
メスト・エジルの凄さ・プレースタイルは?
メスト・エジルのプレースタイルの特徴は大きくこの3つです。
抜群のチャンスメイク能力
高い技術力
スペースの見つけ方・使い方の上手さ
それぞれ細かく見ていきましょう!
抜群のチャンスメイク能力
エジルの持ち味はまさにココです!
トップ下の選手としてゲームを作り、決定機を作り出すのが仕事の選手ですね。
優れた判断力と戦術理解度を持っており、相手の嫌なところを突くのが非常に上手い選手。
視野も広く決定的なところにボールを送ることが出来るため、シーズンを通してのアシスト数が非常に多いのも特徴です。
高い技術力
技術はかなりハイレベルといって良く、その中でもトラップの上手さが飛び抜けています。
柔らかいタッチで足元にピタッと止めるトラップは本当に美しいの一言。
パスも長短共に正確で、このキック精度が先ほどのチャンスメイク能力に結びついていますね。
キックの精度が高いため、フリーキックやコーナーキックのキッカーを務めることも。
更にはシュートも上手く、トップ下の選手としては十分な得点力を持っているのも特徴です。
スペースの見つけ方・使い方の上手さ
チャンスメイクの時に目立ちますが、スペースを見つける能力が非常に高いです。
そのスペースを自ら使うことも、他の選手に使わせることも上手いですね。
ゴール前の密集地帯でも、ちょっと空いたスペースにスルスルと入り込んでボールを貰うシーンが目立つ選手です。
視野の広さで空いたスペースを見つけ出し、そこに抜群の技術でスルーパスを送り込むのも得意ですね。
走らない選手と言われることも多いですが、実は運動量自体は多い選手。
スプリントが少ないので走らない印象がありますが…常にスペースからスペースへと移動しており小まめにポジションを取り直しているために、1試合辺りの走行距離は非常に多い選手です。
メスト・エジルの凄さがわかるプレー動画をどうぞ。
メスト・エジルのプロフィール
| 名前 | メスト・エジル |
| 国籍 | ドイツ |
| 生年月日 | 1988年10月15日 |
| 身長 | 180cm |
| 体重 | 70kg |
| 利き足 | 左 |
| ポジション | MF(オフェンシブハーフ) FW(ウィング) |
メスト・エジルの背番号【歴代】
クラブでの背番号
| シーズン | クラブ | 背番号 |
| 06-07 | シャルケ04 | 17 |
| 07-08 | 17 | |
| ヴェルダー・ブレーメン | 11 | |
| 08-09 | 11 | |
| 09-10 | 11 | |
| 10-11 | 11 | |
| レアル・マドリード | 23 | |
| 11-12 | 10 | |
| 12-13 | 10 | |
| 13-14 | 10 | |
| アーセナル | 11 | |
| 14-15 | 11 | |
| 15-16 | 11 | |
| 16-17 | 11 | |
| 17-18 | 11 | |
| 18-19 | 10 | |
| 19-20 | 10 | |
| 20-21 |
ドイツ代表での背番号
| シーズン | 大会名 | 背番号 |
| 2007 | U19欧州選手権 | 不明 |
| 2009 | U21欧州選手権 | 10 |
| 2010 | ワールドカップ | 8 |
| 2012 | ユーロ2012 | 8 |
| 2014 | ワールドカップ | 8 |
| 2016 | ユーロ2016 | 8 |
| 2018 | ワールドカップ | 10 |
背番号の詳細は別記事が詳しいです。
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
メスト・エジルのプレースタイルを紹介
プロフィールや歴代背番号を紹介
一言で言うならばチャンスメイカー。
抜群の技術と判断力で、決定機を演出する選手ですね。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。

