鳴門渦潮高校女子サッカー部のメンバー【2022-2023選手権】出身中学や注目選手、監督を紹介!

第31回全日本高校女子サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!

2022年12月30日より開幕し、2023年1月8日に決勝戦が行われるわけですが…出場32校の詳細を調べてみましたよ!

今回は四国代表の鳴門渦潮高校です。

出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。

スポンサーリンク

鳴門渦潮高校女子サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】

登録メンバー

【12/21更新】選手権登録メンバー

1 GK 佐木双葉 2年 クラベリーナ東住吉
12 GK 宮本向日葵 3年 徳島ラティーシャ
21 GK 廣瀬歩実 3年 みき少女サッカースクールU-15
3 DF 酒井心優 3年 徳島ラティーシャ
4 DF 武田もえ 2年 徳島ラティーシャ
5 DF 金城来万鶴 3年 FCアルベロ神戸
6 DF 古田彩瑛 2年 ASハリマアルビオンユース
10 DF 住友瑛 3年 城西中
11 DF 後藤希颯 3年 FC.RosaClaro
15 DF 井上凜花 3年 徳島ラティーシャ
16 DF 本原立都 3年 FFCウェネス
25 DF 田中真由 1年 RESC GIRLS U-15
27 DF 由良和奏 2年 海南フットボールクラブSHOUT
30 DF 吉川凛 2年 板野プリマヴェーラLFC
2 MF 松村実春 2年 徳島ラティーシャ
8 MF 新居瑞稀 3年 徳島ラティーシャ
18 MF 岡本かがり 1年 ASハリマアルビオンユース
20 MF 高山夢歩 1年 バニーズ京都SC flaps U-15
24 MF 露原直央 1年 丸亀ELF女子F.C
26 MF 由藤きらら 2年 MOMOKO F.C
28 MF 山口陽菜乃 1年 愛媛FCレディースMIKAN
29 MF 水谷遥 2年 貞光中
7 FW 佐久間綾乃 3年 丸亀ELF女子F.C
9 FW 福島凜歌 3年 徳島ラティーシャ
13 FW 松本柚葉 1年 徳島ラティーシャ
14 FW 田中歩乃羽 1年 ASハリマアルビオンユース
17 FW 石田萌華 2年 pazduro
19 FW 林心音 1年 徳島ラティーシャ
22 FW 富田翔保 2年 CSPサッカーアカデミー
23 FW 林千乃 2年 板野中

基本フォーメーション・スタメン【—】

※現在調査中

スポンサーリンク

鳴門渦潮高校女子サッカー部の注目選手を紹介!

鳴門渦潮高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!

それはxxx選手と、xxx選手です。

※調査中

xxx

xxx

鳴門渦潮高校女子サッカー部の監督【佐藤城介】

佐藤城介(さとう じょうすけ)

生年月日:1975年11月19日

指導歴:xxxx年~ 鳴門渦潮高校

徳島市立高校を卒業後、高知大学へ進学。

卒業後はガンバ大阪に入団し、1999年限りで引退。

引退後は地元である徳島にて高校教諭として勤務しています。

スポンサーリンク

鳴門渦潮高校女子サッカー部を簡単に紹介!

徳島県鳴門市にある、鳴門渦潮高校です。

鳴門第一高校と鳴門工業高校の合併により2012年に新設となった学校ですね。

徳島県の公立高校では初となる体育に関する学科が設けられた学校となっており、スポーツに力が入った学校とも言えます。

部活動では、野球部が旧鳴門第一高校、旧鳴門工業高校時代から強豪として知られていますね。

また女子サッカー部も県内強豪と言え、創部1年目で全国大会出場を達成するという快挙でした。

主要成績

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 3位(2019年)

全日本高等学校女子サッカー選手権 ベスト8(2017年,2019年)

有名なOB選手

新堀華波(ASハリマアルビオン所属)

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

鳴門渦潮高校は四国の強豪校

メンバーは本文内で

日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。

下の記事をご覧ください!

冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。 2022年度の今大会は、2022年12月30日に開幕し2023年1月8日に決勝が行われる第31回...

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク