大阪学芸高校女子サッカー部のメンバー【2022-2023選手権】出身中学や注目選手、監督を紹介!

第31回全日本高校女子サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!

2022年12月30日より開幕し、2023年1月8日に決勝戦が行われるわけですが…出場32校の詳細を調べてみましたよ!

今回は関西代表の大阪学芸高校です。

出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。

スポンサーリンク

大阪学芸高校女子サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】

登録メンバー

【12/21更新】選手権登録メンバー

1 GK 宜野座令愛 2年 ヴィクサーレ沖縄FCナヴィータユース
12 GK 菱戸理那 1年 ノジマステラ神奈川相模原アヴェニーレ
23 GK 竹仲凜 3年 クラベリーナ東住吉
2 DF 内田衣泉 3年 大阪セントラルFC
3 DF 正木美里 3年 Atletico FeminA
4 DF 白井心葉 2年 日テレ・東京ヴェルディセリアス
5 DF 川上七奏 3年 mfl filha fc
13 DF 池小幸 3年 観音寺LuceFC
17 DF 木村衣那 2年 RESC GIRLS U-15
18 DF 西嶋桃花 2年 RESC GIRLS U-15
19 DF 木下日花里 3年 Atletico FeminA
20 DF 廣崎心 3年 INAC神戸U-15
25 DF 井田聖来 1年 セレッソ大阪堺ガールズ
27 DF 萩原未空 2年 RESC GIRLS U-15
6 MF 北川愛唯 2年 FCヴィトーリア
7 MF 菊山裕衣 2年 JST NARA 2020
8 MF 江口碧華 2年 RESC GIRLS U-15
10 MF 小川由姫 3年 ヴィスポさやま
11 MF 山田実来 2年 RESC GIRLS U-15
14 MF 本田優 3年 宇治FC Laurus
15 MF 西野なずな 3年 pazduro
16 MF 難波奏 2年 長岡京SCレディース
21 MF 塩見尚子 1年 バニーズ京都SC flaps U-15
24 MF 堀花成 1年 セレッソ大阪堺ガールズ
29 MF 小松佑莉 2年 高知学園
30 MF 三納咲希 1年 RESC GIRLS U-15
9 FW 滑川藍 2年 FC STORY Tokushima メニーナ
22 FW 西凜華 2年 JUNTOSフットボールクラブ
26 FW 井戸里咲 1年 RESC GIRLS U-15
28 FW 佐藤美優 2年 FCバイエルンツネイシレディース

基本フォーメーション・スタメン【—】

※現在調査中

スポンサーリンク

大阪学芸高校女子サッカー部の注目選手を紹介!

大阪学芸高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!

それはxxx選手と、xxx選手です。

※調査中

xxx

xxx

大阪学芸高校女子サッカー部の監督【副島博志】

副島博志( )

生年月日:19xx年xx月xx日

指導歴:xxxx年~ 大阪学芸高校

スポンサーリンク

大阪学芸高校女子サッカー部を簡単に紹介!

大阪府大阪市にある、大阪学芸高校です。

1903年に旧制成器商業学校として開校した非常に歴史の長い学校です。

当初は浪速区でしたが、1945年に現在地に移転となりました。

学制改革により新制の成器商業高校となり、その後に成器高校に改称。

そして1996年に大阪学芸高校に改称されています。

当初は男子校でしたが、1998年より男女共学化となりました。

部活動と言えばやはり男子サッカー部となるでしょうか。

複数名のプロサッカー選手を輩出していますよね。

女子サッカー部は2013年に創部され、既に関西圏の強豪校となっています。

主要成績

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 出場x回

全日本高等学校女子サッカー選手権 出場3回

有名なOB選手

調査中

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

大阪学芸高校は大阪府の強豪校

メンバーは本文内で

日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。

下の記事をご覧ください!

冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。 2022年度の今大会は、2022年12月30日に開幕し2023年1月8日に決勝が行われる第31回...

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク