第32回全日本高校女子サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!
2023年12月30日より開幕し、2024年1月7日に決勝戦が行われるわけですが…出場32校の詳細を調べてみましたよ!
今回は東海代表の常葉大学附属橘高校です。
出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。
Contents
常葉大学附属橘高校女子サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】
登録メンバー
※現在調査中
GK | 田尻結菜 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
GK | 吉田佳菜 | 3年 | T-Dream Football Club | |
GK | 露木華瑠 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
GK | 鈴木希花 | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 脇川あかり | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 笠井寧々 | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 野村美友 | 3年 | アスルクラロ沼津 | |
DF | 浅倉悠里奈 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 浅賀心結 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 広瀬安紀乃 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 大石美音 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
DF | 鈴木友菜 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
MF | 西村優那 | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
MF | 川嶋柚衣 | 3年 | 浜松泉フットボールクラブ | |
MF | 日暮七海 | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
MF | 松尾侑芽実 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
MF | 中村幸来 | 2年 | 常葉大学附属橘中 | |
FW | 後藤真生 | 3年 | 常葉大学附属橘中 | |
FW | 伊藤朱莉 | 2年 | 常葉大学附属橘中 |
基本フォーメーション・スタメン【—】
※現在調査中
常葉大学附属橘高校女子サッカー部の注目選手を紹介!
常葉大学附属橘高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!
それはxxx選手と、xxx選手です。
※調査中
xxx
xxx
常葉大学附属橘高校女子サッカー部の監督【後藤亜弥】
後藤亜弥( )
生年月日:19xx年xx月xx日
指導歴:xxxx年~ 常葉大学附属橘高校
常葉大学附属橘女子サッカー部を簡単に紹介!
静岡県静岡市にある、常葉大学附属橘高校です。
名称の通り、常葉大学、常葉短大、専門学校の附属高校となっており、中高一貫校ですね。
1963年に男子校の橘高校として開校し、1965年に橘中学校を開校。
1978年に常葉学園橘高校に改称され、1985年より男女共学となっています。
現在の校名となったのは2017年ですね。
サッカー部と野球部、そして陸上部などが強豪となっています。
女子サッカー部は2004年に創部ながら、2007年には選手権初出場を達成。
なんとこの時には部員がわずか10人だったそうです。
主要成績
全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 出場1回
全日本高等学校女子サッカー選手権 出場13回
有名なOB選手
高木ひかり(元日本代表,元サッカー選手,ノジマステラ神奈川相模原)
まとめ
ということで今回の記事のまとめです。
常葉大学附属橘高校は新潟県の強豪校
メンバーは本文内で
日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。
下の記事をご覧ください!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。