東海大学付属福岡高校女子サッカー部のメンバー【2022-2023選手権】出身中学や注目選手、監督を紹介!

第31回全日本高校女子サッカー選手権の出場校も決まり、冬の選手権が始まろうとしています!

2022年12月30日より開幕し、2023年1月8日に決勝戦が行われるわけですが…出場32校の詳細を調べてみましたよ!

今回は九州代表の東海大学付属福岡高校です。

出場が予想されるメンバーや、率いる監督などを紹介していきます。

スポンサーリンク

東海大学付属福岡高校女子サッカー部のメンバー【出身中学/クラブ】

登録メンバー

【12/21更新】選手権登録メンバー

1 GK 徳永深南 3年 NJSS
17 GK 久本千紗 2年 FCバイエルンツネイシレディース
2 DF 浜崎こころ 3年 松江シティRagazza
3 DF 赤嶺愛海 3年 ヴィクサーレ沖縄FCナビィータユース
4 DF 加藤美有 3年 NJSS
13 DF 大隅夏凛 2年 Dream Spread FC宮崎
15 DF 曽我部莉美 2年 ニューウェーブ北九州レディース
16 DF 倉光涼羽 3年 PSTC FUKUOKA U-15
23 DF 井手口里穂 2年 ブレスト ユナイテッド
26 DF 前多祐里奈 1年 1FC川越水上公園メニーナ
28 DF 林南花 1年 INAC東京
5 MF 尾田すず 3年 ニューウェーブ北九州レディース
6 MF 高木萌 3年 AC等々力
7 MF 黒野美虹 2年 ニューウェーブ北九州レディース
9 MF 松田てん里 3年 浦添LFC
10 MF 梅崎彩芭 3年 NJSS
11 MF 山田心優 3年 ニューウェーブ北九州レディース
18 MF 村田怜桜 3年 青崎フットボールクラブU-15
20 MF 前原渚沙 2年 太陽スポーツクラブU-15
22 MF 西川綾子 3年 TONAKAI FOOTBALLCLUB U-15
27 MF 島倉亜弥美 1年 オリエントFCアクア
29 MF 朝比雪華 1年 ほくぶ総合ヴェルストレーラ
8 FW 山名映理 2年 FC NEO Jrユース
12 FW 新谷希乃風 3年 琉邦クラブ
14 FW 今村凉凪 2年 日置シーガルズFC
19 FW 吉村あいり 2年 日置シーガルズFC
21 FW 大友響姫 2年 FC佐伯 S-play・MINAMI
24 FW 新城凜 2年 浦添LFC
25 FW 山田愛実 1年 ひびきサッカースクールU-15
30 FW 平良夢華 1年 casa okinawa ale

基本フォーメーション・スタメン【—】

※現在調査中

スポンサーリンク

東海大学付属福岡高校女子サッカー部の注目選手を紹介!

東海大学付属福岡高校で特に活躍が期待される注目選手を2名紹介します!

それはxxx選手と、xxx選手です。

※調査中

xxx

xxx

東海大学付属福岡高校女子サッカー部の監督【山本ひろな】

山本ひろな(やまもと ひろな)

生年月日:1994年8月28日

指導歴:xxxx年~ 東海大学付属福岡高校

鳳凰高校を卒業後、日本体育大学に進学。

スポンサーリンク

東海大学付属福岡女子サッカー部を簡単に紹介!

福岡県宗像市にある、東海大学付属福岡です。

1966年に東海大学第五高校として開校された学校で、それもあり現在も東海大五高と呼ぶ方も。

2004年に東海大学付属第五高校に改称され、2016年より現在の東海大学付属福岡高校になりました。

部活動では、サッカーの名門校として知られています。

他にも野球部やラグビー部、柔道部などが強く、この3競技はそれぞれプロ選手も多く輩出していますね。

女子サッカー部は2014年創部と歴史が浅いですが、2015年には夏冬ダブルで全国出場といきなり存在感を示しました。

主要成績

全国高等学校総合体育大会サッカー競技大会 2回戦敗退(2021年)

全日本高等学校女子サッカー選手権 ベスト4(2018年度)

有名なOB選手

川野愛華(所属先確認中)

スポンサーリンク

まとめ

ということで今回の記事のまとめです。

東海大学付属福岡高校は福岡県の強豪校

メンバーは本文内で

日程やその他の出場校などの情報は別記事が詳しいです。

下の記事をご覧ください!

冬の風物詩とも言える高校サッカー選手権。 2022年度の今大会は、2022年12月30日に開幕し2023年1月8日に決勝が行われる第31回...

最後までお読み頂き、ありがとうございます。

スポンサーリンク